
ダーツボードサラウンドを買った
ダーツボードサラウンド、つまり外れたときに壁を守るヤツね
最初はそんなものイラネーよ!なんて思ってたけど、
練習していく度に、やっぱ必要だなと感じるようになりました
だって、20のシングルとか狙うと、
バンバン外れるし、今は壁が穴だらけ(>_<)
ダーツボードをハードに変えるのをキッカケに、
サラウンドも買うことにした
今回僕が買ったのは、ダイナスティー社製の「BOARD surround ブラック」
中身は普通だけど、箱はかっこいい
このダーツボードサラウンドは、4分割になっていて、組み立てる
こんな感じでドッキング
さて、組みあがりましたので、早速つけてみましょう
じゃじゃーん!装着
意外と大きい
今回、僕がつけた壁はサイズギリギリだったけど、
カッターナイフとかで切ることも出きそう
ちなみに、当たったダーツは、弾かれることなく刺さります
ソフトティップでも刺さるよ
今回購入したダーツボードサラウンド
DYNASTY BOARD surround ブラック
ハードダーツボードの関連記事
→ ハードダーツ用ボード(ブリッスルボード)をソフトダーツの練習用に買った
→ ハードダーツ用ボードの設置・取り付け方法
→ コンバージョンティップを買った