
昨日は、初ハットトリック達成記念で、新しいテーマをいただきました
さらに、100ブル達成記念でも、新しいテーマをいただきました
YEAH~~~~ヽ(^o^)丿
ここで疑問が2つ
・100ブルで初ハットトリックって、遅くない?
・100ブルって、上手い人なら1日で達成する?
ま、僕は僕で、コツコツやっていきます
ひょんなことから週イチダーツでAフライトを目指すことになりましたが、結果はBフライト(Rt.7)どまり。残念でしたが、これはこれでいい結果だと思います。これからはこの経験をシェアしつつ、引き続きAフライト目指してがんばります。
昨日は、初ハットトリック達成記念で、新しいテーマをいただきました
さらに、100ブル達成記念でも、新しいテーマをいただきました
YEAH~~~~ヽ(^o^)丿
ここで疑問が2つ
・100ブルで初ハットトリックって、遅くない?
・100ブルって、上手い人なら1日で達成する?
ま、僕は僕で、コツコツやっていきます
刺身さんってクリケット等で例えば「20」とか「19」とかを狙うとき、
ブルを狙う時と同じ位置からダーツを投げていますか?
それとも狙う場所によって立つ位置も変えていますか?
後者の場合、ブルを狙うときと「20」のような上を狙うとき、「19」のような下を狙うときで高さがだいぶ違うと思うのですが、
セットアップ時に腕の高さを変えていますか?
お知恵をお貸しいただければ幸いです!
よろしくお願いいたします。
同じ!
6と11を投げるときは、立ち位置を変えるけど、
20と19なら、みなさんほぼ同じなんじゃないかな?
角度だけ違う感じです
刺身さん、お返事ありがとうございます。
え!そうなんですか!
立ち位置だけは変えて、腕の高さはブルを狙う時と20や19を狙うときも
同じ高さなんですね。
今までずっとセットアップ時に狙う場所によって腕の高さも変えてました…。
角度というのはダーツの先端を向ける角度を指先で変えていますか?
それとも手首の角度を変えていますか?
引き続きとなりますが、お知恵をお貸しいただければ幸いです!
よろしくお願いいたします。
立つ位置は同じやけど、
腕の高さは・・・
う~~~ん、あんまり意識してない(笑)
多分、角度が違うと思われる
なるほど!
お返事ありがとうございました!