Bフライトって正直どうよ?
こないだ、ダーツはやったことない友だちに
「ダーツでBフライトになった」
って言ったら、
「Bフライトってどんなもん?」
って言われたので、返答に困った
「ゴルフで言うとどんなもんだ?」
なんて言われて、なんとなく
「う~~~ん・・・ 90台で回るくらい?」
ってな曖昧なことを答えたら
「へ~ 微妙だね」
って言われた(>_<) なんか悔しい!!!
というわけで、今度聞かれたら、ヤツがちょっと羨ましがるような
回答を用意しようと思ったわけです
なので、Bフライトってこんなもんってのを考えてみた
結構、まじめです
Bフライトになったら・・・
■ お店の人と対戦できる
Bフライトぐらいの実力になると、お店の人とも対戦してもらえます
もちろん、Cフライトでも対戦はしてくれますが、あまりにも実力差がありすぎて、
対戦してもらうのが、逆に申し訳ないような気になります
Bフライト程度でも、実力差はありますが、
ハンデ戦でやれば、たまに勝ったりもします
■ ハウストーナメントに出場できる
Bフライトぐらいになると、ハウストーナメント出ても、
なんとか勝負になるんじゃないの?って感じがします
(僕はCフライトの時に出ましたけど・・・)
もちろん優勝するってのは、まだまだ遠いと思いますが、
ハンデ戦でやってくれるところなら、チャンスもあります
■ 初心者に教えてあげられる
ダーツが上手くなったからといって、教え方が上手くなるわけじゃありませんが、
初心者に投げ方を教えるぐらいは、出来るようになります
教えることに信ぴょう性も出てきますしね
初心者からしたら、ちょっと尊敬されるような存在になります
■ ちょっと上手な女の子にも対戦を申し込みやすい
お店にかわいくて、ちょっと上手な女の子とかがいたら、
お近づきになるのに手っ取り早いのは、対戦すること
でも、こっちがあまりにも下手くそだと、嫌がられます
Bフライトぐらいの実力なら、あまり気兼ねなく、対戦申し込めます
たとえ相手が、AAフライトとかであっても、胸を借るつもりで対戦できます
というわけで、Bフライトになったら、こんな感じってのを書いて行きました
初心者からしたら、かなり上手いぞってのがBフライトです
自分がダーツやりはじめた頃、雲の上の存在のような感じがしてましたし
でも、Aフライト以上の人からしたら、まだまだヒヨッコなんですよね・・・
やっぱ微妙だな・・・orz
なんにせよ、Bフライトになったころから、ダーツが楽しくなって来ました
ブルにも結構、入るようにもなるし、アワードもちょくちょく出だすと、楽しくなりますよね
刺身様
お久しぶりです。
B~BBフライトあたりが、多分一番楽しい時期だというのは、間違いないと思いますよ。
レジャーとしてダーツを捉えるとすれば、と言う話になるとも思いますが。
私の場合は、ゴルフをしたことがないので、そこで何かに例える事は出来ないんですけどね(^^;
note.さま
コメントありがとうございます!!!!
お久しぶりの投稿でコメントいただき、とってもうれしいです
> B~BBフライトあたりが、多分一番楽しい時期だというのは、間違いないと思いますよ。
僕もこう書こうと思ったんですが、
なにぶん、Aフライトの状態を知らないので、書きませんでした(>_<) note.さまにこう言っていただければ、信ぴょう性がありますね(*^_^*)